最低賃金が企業を動かす!
上昇率7.6%超の波に備えよ
───その時給、大丈夫?
2025年度、最低賃金の目安が「63円〜64円」と過去最大の引き上げ額となりました。しかし、それを上回る引き上げが行われ、全国加重平均は「1,121円」に。
政府は2029年までに「1,500円」到達を掲げ、今後も年々上昇する見込みです(※本記事の情報は2025年9月18日時点のものです)。
賃金アップは一見喜ばしいことですが、企業経営や採用戦略には波風も…?
今回は、人材業界も巻き込む “時給ショック” をテーマに、プロ子女史&ぼしひこが現場のリアルと対応策を語ります。
ぼしひこ(以下:ぼ):なあなあプロ子ちゃん、10月から最低賃金めっちゃ上がるって聞いてんけど、どんくらい上がるんやったっけ。
プロ子(以下プ):ちゃんとチェックしてて偉いじゃない、ぼしひこくん!
今年の引き上げ額は全国加重平均で66円。引き上げ率は6.3%と、前年度を上回る結果になったのよ。(※東京1,226円/大阪1,177円)
ぼ:そらアカン! うちのたこ焼き屋の時給もそんな上がったら、利益吹っ飛ぶわ…(泣)
プ:そうね、深刻な問題だからこそ、今、全国の企業が戦略見直しに追われてるの。人材確保も含めてね。今回は最低賃金の今後と、企業に求められる対応について話していきましょう!
■なぜ最低賃金が上がるのか?
・政府は「格差是正」や「構造的な人手不足」への対応として、2029年までに最低賃金1,500円を目標に掲げている。
・この目標を達成するには、年60円以上のペースで上昇していく見込み。企業は今から備える必要がある。
※画像をクリックすると大きく表示されます。
■「未経験が高時給」の落とし穴?
ぼ:でもなあ、未経験でも時給1,000円超えるんやろ?
プ:そう。それが「既存社員の給与水準とのバランス」にも関係してくるのよ。
ぼ::新人とオレの時給が一緒やったら、おじさん泣いてまうで…。
・パートやアルバイトの中には、正社員より年収が高いケースも。
・都心の小売・外食では、「びっしりシフトを組むパート」が若手正社員を超える例も出現。
・給与のS字カーブ構造*が原因で、若手正社員との逆転現象が一部で顕在化。
*若手正社員は給与が伸びにくい一方、パートは時給が急上昇し、一定ラインで頭打ちになる給与構造のこと。
・ただし、これはあくまで「一部の地域・業種」に限られた現象。
■経営への影響と課題
・製造業では、原材料費の高騰・輸送コストの増加に加え、人件費の上昇による原価への影響が大きい。
・「原材料費+輸送費+人件費」の3重苦がより明確に。
・派遣人材の見直しや、正社員採用の縮小の動きも一部に見られる。
・「人が足りないのに採れない」という悪循環が懸念される。
・給与制度の見直し(ジョブ型・成果主義への転換)が急務に。
・生産性向上のため、デジタル技術(DX)への投資・業務プロセスの効率化・従業員のリスキリングなども本格化が必要。
■解決策は「多様化」と「柔軟性」
プ:大切なのは、採用戦略のアップデートよ。
ぼ:ということは…困った時の人プロ頼みやな!
・外国人材(特定技能)の活用。
・シニア・障がいのある方など多様な人材の雇用促進。
・派遣から業務委託への切り替えも選択肢に。
・AIや自動化の導入による人件費の分散も視野に入れる。
■人材プロオフィスの支援内容
・外国人材の採用・申請支援(特定技能対応)。
・シニア人材雇用の導入提案。
・補助金・助成金の最新情報提供。
・業務委託型アウトソーシング・ユニット派遣の導入支援。
・専任スタッフによる経営・雇用コンサルティング。
■「時給ショック」時代を乗り切るには?
ぼ:要は、時給上がるたびにオロオロする前に相談せえってことやな!
プ:その通り。情報を持ってる人が“勝ち組”になる時代よ。
・「選ばれる企業」になるには、早めの施策と情報収集がカギ。
・最低賃金上昇はピンチでもあり、チャンスでもある。
・“働き方”も“雇い方”も、見直しが求められるフェーズに突入。
ぼ:せやけど時給1,500円って、なかなかの額やんな。ラーメン屋でチャーハンセット頼めるで!
プ:その例えで正しいかはさておき…でもたしかに、“時給の重み”って変わってきてるわね。
ぼ:企業が「いくら出せるか」やなくて、雇った人が「どれだけ価値を生むか」が大事な時代やな〜。
プ:その通り。未来に向けて、いま動き出すときね!
ぼ:ほなオレも新しいもの生み出していかんとな!
手始めにウチの店で、1個1,500円、2個入り1舟3,000円! こだわり素材・健康志向ドデカ焼きを売り出すわ!
プ:値段が高すぎて逆に話題性がありそうね…。
※画像をクリックすると大きく表示されます。
【関連資料_人プロつーしんバックナンバー】
▼2022年「新語・流行語」大賞にノミネート|話題の「リスキリング」とは⁇
・人プロつーしん37号(PDF)
▼2024年10月地域別最低賃金改定|全国加重平均が51円UP
・人プロつーしん47号(JPG)
▼外国人材活用の新常識|制度改正の波到来!技能実習が育成就労へ
・人プロつーしん52号(JPG)
▼過去セミナー動画視聴申込フォーム