【大阪府枚方市 枚方つーしん編集部】
人材プロオフィス株式会社(本社 大阪府枚方市)が新しい取り組みを始めることを決めた。同社が記事広告やバナー広告を掲載している地元メディア「枚方つーしん」とコラボレーションし、新しい形の情報発信をするという。読み切りだけでなく連載企画も豊富に準備し、継続して楽しんでもらえる紙面を目指すという。
人材プロオフィス株式会社は1987年4月に大阪府枚方市において創業した製造アウトソーシング・人材派遣のプロフェッショナル。全国に20の営業拠点を持ち「人も、企業も、希望に満ちた社会の実現へ。」を合言葉に「人」と「企業」を日々結んでいる。
しかし競合他社の多い昨今、「他と同じことをしていたのでは自社をアピールできない!」と思い立った本社営業統括本部課長の小林義之さん(38)は思い切った決断に出た。大阪府枚方(ひらかた)市のニュースのみに特化した地域情報サイト『枚方つーしん』に情報発信の協力を依頼したのだ。
この記事をお読みのほとんどの方が「枚方…まいかた?」と読みかねない紛らわしい名前の大阪府にある中核市が枚方(ひらかた)市である。人口40万人を越える中核市には、アイドルグループV6に所属しながら第38回日本アカデミー賞では優秀主演男優賞・優秀助演男優賞をダブル受賞した実力派俳優、岡田准一さんが園長を務める「ひらかたパーク」を有し、関西最大規模の商業施設「くずはモール」や、東海道56番目の宿場町である「枚方宿」の街並みも残る歴史・文化そして遊びが共存する類まれなる地域である。
そこに根付いて地域の開店・閉店情報や地元グルメ情報の発信、枚方で一番キツい坂を決める『坂道ダッシュ』などの企画を企てているのが『枚方つーしん(通称ひらつー)』だ。
自社アピールのためとはいえ、なぜこのようなニッチな地域情報サイトと新企画を立ち上げようと思ったのだろうか?
「なんででしょうねぇ…。逆になんでだと思いますか?」
ひらつーの話になると半笑いになる小林さん。質問を質問ではぐらかすところがまたニクい。
「とにかく楽しんでもらえる媒体を目指しますので、そんなに期待しないでください(笑)。ただ、人材プロオフィス株式会社は今後も企業と人とのマッチングに全力を尽くしますのでご期待よろしくお願いいたします!」
前半と後半での声のトーンが違うことは改めて明記する必要もないだろう。とにかく隔月で発行される『人材プロつーしん』からは目が離せそうもない。