『テレワーク』がもたらす柔軟な勤務スタイル!
『テレワーク』ってどんな働き方?
新型コロナウイルスの流行をきっかけに「テレワーク」という言葉がよく聞かれるようになり、導入する企業も増えてきました。「テレワーク」とは言葉の通り、「遠隔勤務」つまり、会社から離れた場所で働くことを指します。
「テレワーク」とは働く「場所」を柔軟にする働き方で、働く人や企業にもメリットをもたらすとされていますが、実際導入するにあたってはいくつかの懸念点があるかと思います。
ぼしひことプロ子女史がそのことについて何やら話しているようです。ちょっと聞いてみましょう。
ぼしひこ(以下:ぼ)「プロ子ちゃん、あけおめ!ことよろ!」
プロ子(以下:プ)「ぼしひこくん、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくね」
ぼ:「いや~プロ子ちゃん堅苦しいねぇ~。今はもっとゆる~く、ね?仕事もゆる~くやっていく時代やん?もっとくだけた感じでいこうぜ~」
プ:「ど、どうしたの?ついに新型コロナウイルスで頭までやられちゃったんじゃ…」
ぼ:「いやいや、オレめっちゃ健康やし。超健康優良星やし。てか、最近会社に出社せんでいい『テレワーク』になったからさ~。通勤ラッシュも寒さも全然ノープロブレムなわけよ~。そしたら家でこたつに入ってみかん食べながらテレビ見る時間も増えたしさ~めっちゃいいよね~。このままずっとテレワークが続けばいいのにな~」
プ:「ぼしひこくん、テレワークだったのね!確かに近年ではインターネット環境が普及・充実したことで、自宅やレンタルオフィスなど、会社のオフィス以外で働くことが容易になったわよね。企業側としても職種によっては、オフィス以外での勤務を認めるケースが増えているわ」
ぼ:「テレワークって、メリットいっぱいあるよな~」
プ:「ぼしひこくんの場合は、『従業員の通勤時間の削減』というメリットね。他にも『オフィスコストの削減』や『育児や介護による離職率の低下』『新たな人材の確保』というメリットもあるわ」
テレワークのメリット例
・従業員の通勤時間の削減
・オフィスコストの削減
・育児や介護による離職率の低下
・新たな人材の確保
ぼ:「それってもしかして、『人プロつーしん25号』でやった企業防災なんかでも活用できたりするんちゃうん?」
プ:「ぼしひこくん、意外に冴えてるじゃない!その通りよ!」
プ:「今からテレワークができる環境を企業として整備しておくことで、もし災害等で急に出社できなくなった従業員がいても、自宅から通常業務はもちろん、社内ミーティングやオンライン商談をすることだってできるのよ」
ぼ:「へ~テレワークってめっちゃ便利やな~地球におるときは新型コロナウイルスにいつ感染するかビクビクしながら生活してたけど、自分の星に帰ってテレワークしてたら、コロナも災害もな~んにも心配いらんもんな~!
それに出社せんでいいから他のスタッフの目も気にならんし、1日パジャマのままコタツでぼちぼち仕事できるからいいよな~」
プ「ぼしひこくん…いくら他人の目が届かないとはいえ、勤務中に変わりはないのよ?緊急の場合は出社しないといけないかもしれないんだから、そのつもりで仕事しないと!」
プ「はぁ…。こういう人がでてくるんじゃないかと、テレワーク導入に二の足を踏む企業もあるってことがよく分かるわ…」
ぼ:「従業員側から見たらメリットの方が多いけど、企業側の立場に立ったらまず何から始めたらいいかわからんし、勤怠管理は?仕事の進捗管理は?評価方法は?スタッフ同士のコミュニケーションは??ってなるよな。んで結局テレワークのメリット・デメリットは?とか懸念事項が山積みや~ん。どないしよ~!!」
プ:「大丈夫!そんな企業様のつよーい味方!『働く応援団』の人材プロオフィスがテレワーク導入についてのWebセミナーを開催するわよ!!」
ぼ:「えっ!こんなんやるんや~これってタダ!?」
プ:「もちろんよ!まだまだテレワークに抵抗があったり、自分の会社にはオンライン化するところなんてないと思っている企業さまにも、参考になると思うの!」
ぼ:「無料やったら、ちょっと気になるな~程度でも気軽に参加できちゃうな♪」
プ:「そうね。たくさんの企業さまに参加いただけると嬉しいわ!」
Webセミナー
2021年2月25日(木)15:00~16:15
~テレワークってぶっちゃけどうなの?~ 「1名~700名のテレワーク組織に関わって見えてきたリアル」
- テレワークの現状
- テレワークほんとのところ
- 絶対に失敗しないテレワーク
- テレワークの可能性
申込締切日:2021年2月23日(火)まで
詳細&お申込みはこちら↓
プ:「あと今回のセミナーでは触れないと思うけれど、テレワークは自社での活用のほか、派遣での活用も増えてきているわよ」
ぼ:「そうなんや!派遣スタッフもテレワークの時代になってきたんやな~。ということはオレの星でも人材が足りんかったら地球からテレワークで仕事してもらったりもできちゃうやん!」
プ:「そういうことになるわね。環境さえ整っていれば、遠隔でどこからでも仕事ができるところがテレワークの強みよね」
プ:「テレワーク派遣に興味がありましたら、人材プロオフィスまでお気軽にご相談ください」